みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は施工事例として、スプレー式ペイントプロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard」で行うカーラッピング(カラーチェンジ)をご紹介させていただきます。
先日、ファビオちゃんねるで人気の YouTuber ファビオさんの普段使い「スマートBRABUS」のカーラッピング施工依頼を受けました。

これまでカーラッピングは何度か体験されてるので、今回はスプレー式ペイントプロテクション「Fenix Scratch Guard」のカラーチェンジで対応させていただきました。
◇施工内容 ーー
スマート BRABUS(ミッドナイトブルー ~ マットブラック)
・Fenix Scratch Guard(スプレー式 PPF)
カラーチェンジプロテクションカーラッピング
・ヘッドライト プロテクションフィルム
STEK:DYNO shade
この度はご用命いただきありがとうございました。
ーーーーーーーー



通常のカーラッピングに比べて、スプレー式ペイントプロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard」で行うカーラッピングのメリットは(弊社の意見です)?
・耐久性に優れています(フィルムの場合 3年が限度です)。
・仕上り品質が優れています(塗装での仕上りと変わりません)。
・フロントグリル等、複雑な形状部分も継ぎ目等なく施工が可能です。
・汚れが酷くなった場合、メンテナンスでポリッシング等も可能です。
・ワックス、ガラスコーティング等の施工が可能です。
・プロテクションフィルムなので、元の塗面を保護します。
・剥離時に糊残りがありません。
弊社が考えるデメリットは?
・施工価格が割高になります(ラッピングより 3割 ~ 5割アップ)。





ファビオさん達にも仕上り品質に驚いていただきました。楽しい時間をありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。


短期間で剥離されるケースは別ですが、カーラッピング施工後、一定期間その状態を楽しまれる場合、仕上り品質や耐久性等を考慮して、ご検討いただけると幸いです。
「Fenix Scratch Guard」及び各種プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。