みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、(株)ソフト99オートサービスの採用情報(求人・募集・就職・転職)のご案内です。ペイントプロテクションフィルム(プロテクションフィルム)、ウィンドウプロテクションフィルム、カーフィルム、カーラッピング、ガラスコーティング(カーコーティング)、カーディテイリング、板金・塗装及びカスタマイズ等、ご興味のお持ちの方は、お気軽にお問合せください。
プロテクションフィルムは、高機能で透明度の高い特殊なポリウレタンフィルムで車のボディー(塗装面に施工)を覆うことにより飛び石やキズから愛車を保護する製品です。かなり繊細で技術のいる作業ではありますが、現在とても成長している事業でお客様のニーズに対して施工者の育成が追いついていない人気のお仕事です。当社では独立希望者の一番多いお仕事です。
・カーラッピング
カーラッピングの施工は、専用に開発されたフィルムをお車のボディに貼り付ける(スプレー式を含む)ことにより、気軽にインパクトのあるイメージチェンジを行うことが出来ます。車全体に施工するフルラッピングはまるで全塗装をしたような仕上がりになります。プロテクションフィルムに比べると少しアートなセンスのある方に向いていると思います。こちらもプロテクションフィルムと同じように毎年成長している魅力のあるお仕事で独立志向の強い方に向いていると思います。
・ウィンドウプロテクションフィルム
フロントガラス保護フィルムの施工は特殊フィルムでフロントガラスを覆い、飛び石などによるガラスの「キズ」「ヒビ」「割れ」等からフロントガラスを保護することを目的として開発された透明性、成形性の高いフロントガラスのプロテクションフィルムです。近年カメラ付きガラスの増加等、フロントガラスも高額になっています。また保険制度の改定によりフロントガラスの修理においても等級が落ちてしまうため施工を希望される方が増えています。
ガラスコーティング(ボディーコーティング)
新車購入時には当たり前のようになったガラスコーティング。拘れば拘るほど奥の古い仕事だと思います。弊社では毎月 200台~250台(東京・大阪)の施工を行っていますが、プロテクションフィルムやカーラッピングと同じように自分自身の技術に妥協しない方に向いていると思います。たった一人でも大きな組織と対抗出来る夢のある仕事だと思います。
・板金塗装(エアロパーツ取付ペイント)
弊社の板金塗装は入庫台数のうち 80%以上を輸入車が占めています。また「ポルシェ」、「メルセデスベンツ」、「BMW」、「MINI」、「ボルボ」等の認定板金塗装工場として、常に最先端の設備と技術者により様々なお客様のニーズに対応しております。輸入車の取扱に精通することにより技術の幅が広がり将来の選択肢(カスタマイズ、カーラッピング、プロテクションフィルム施工等)を広げられます。
・車を楽しむ人たちとの接点を大切にしています
車のお仕事をしているメンバーとしてクルマを楽しむ人たちを増やすための取組に微力ではありますが参画しています。またカーレース業界やスポーツ走行を楽しむ人たちに対するプロテクションフィルムやウィンドウプロテクションフィルムの普及を目指しています。コスト効果だけでは測れない取組も大切にしています。
・独立を目指している人も歓迎しています。
板金塗装やカーディテイリングの業界では働く人の想いもそれぞれです。会社組織の中で幹部を目指ざす人、技術を早期に自分のモノにして独立を目指す人、前向きな想いがあれば若い人にはたくさんのチャンスがあります。環境や上司、学歴や組織に頼る必要のない様々な選択肢と可能性のあるお仕事です。ここ数年弊社では毎年独立退職者が出ています。失敗して戻ってくる出戻り社員もそこそこいます。それぞれの自由な可能性にチャレンジしてほしいと思います。
新しい仲間と出会えることを楽しみにしています。
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は弊社がメルセデス・ベンツ販売店指定工場として、少しお手伝いをさせていただいている TEAM 5ZIGEN(#500 AMG GT4)さんから「スーパー耐久シリーズ2021 Powered by Hankook第2戦」の写真を送っていただいたので、ご紹介させていただきます。
レースは序盤からトップ争いも含め表彰台圏内でバトルを行っておりましたが、結果は最終ラップに追い上げてきた #47 D’station Vantage GT4に並ばれコンマ 1秒差で、4位に終わってしまいました。
少し悔しい結果になりましたが、第1戦(ツインリンクもてぎ)の 2位に続いて、ポイントを獲得。現時点でシリーズランギングはトップ(ST-Z)に立っています。
弊社は、TEAM 5ZIGEN(#500 AMG GT4)さんのカーラッピング、プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム(Racing Optics)、車両損傷時のボディリペア等、お手伝いをさせていただいております。次戦以降の応援よろしくお願いします。
— 次戦以降のスケジュール
第3戦: 5月21日~23日 富士スピードウェイ(24h×1レース)
第4戦: 7月31日~ 1日 オートポリス (5h×1レース)
第5戦: 9月18日~19日 鈴鹿サーキット (5h×1レース)
第6戦:11月13日~14日 岡山国際サーキット(3h×2レース)
—(写真:S耐久シリーズ2021 第2戦 スポーツランド SUGO)
・カーディテイリング見積依頼フォーム
・PPF + G’zoxセット施工キャンペーン
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は「LC500コンバーチブル(ストラクチュラルブルー)」に施工(昨年)したスプレー式プロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard」のご紹介をいたします。
◇施工内容 —
・フロントフルセットプロテクションフィルム
(Fenix Scratch Guard)
・G’zoxリアルガラスコート
このたびはご用命いただきありがとうございました。
———————-
一般的なペイントプロテクションフィルムは、車のボディーにフィルムを張り付けて施工を行いますが、スプレー式プロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard」は、塗装ブースを使用して、スプレーガンで吹き付けることにより施工を行います。
そのためガラスコーティングや一般的なプロテクションフィルムの施工を行っているディテイリングショップでは、ほとんど取扱を行っておりません。
「Fenix Scratch Guard」は、フィルムでは施工が困難になる複雑な形状のエアロパーツや細かなパーツ類も、継ぎ目・エッジ等のない施工を行うことが可能で、ポリッシング(磨き)やコーティング、傷の修復や艶出しも行えます。
また塗装と同じようにカラーリングが行えるため、カーラッピングのように色を選択することも可能で、品質や耐久性についてもフィルムで行う一般的なカーラッピング比べ優れています。
施工後のフィルムの厚みは 150μm~200μm(施工前塗面厚は150μm前後)以上で、強力なプロテクションフィルムを形成。飛び石傷や擦り傷など塗装のダメージを大幅に軽減させます。
板金塗装工場にとっては、その設備及び技術を活かして一般的なプロテクションフィルムと差別化することが出来る魅力的な商品だと思います。
弊社は、メルセデスベンツ、BMW、ミニ、ボルボ等の認定板金塗装工場として、輸入車全般の取扱いに精通しており、施工時にパーツの脱着が必要な作業についてもご安心いただけます。
「Fenix Scratch Guard」及び各種プロテクションフィルム、フロントガラス保護フィルム、カーラッピング、ガラスコーティング、エアロパーツ取付及び各種ペイント等、ご検討の際には気軽にお声がけください。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
Copyright SOFT99 AUTO SERVICE All Rights Reserved.