みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、メルセデスAMG G63(ゲレンデバーゲン)のスプレー式プロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard」によるカラーチェンジ(カーラッピング)プロテクションフィルムの施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
メルセデスAMG G63
・フルボディプロテクションフィルム
(Fenix Scratch Guard:カラーチェンジ)
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
スプレーガンで吹き付ける PPF「Fenixスクラッチガード」は、プロテクションフィルムを塗装するという発想から生まれた画期的なペイントプロテクションフィルムです。板金塗装業者のみなさんには、新たな施工技術の習得が必要なく工場の設備と塗装の技術を活かせます。
また新たな顧客開拓のツールとして、既存のお客様に対するご提案商品のひとつとして非常に効果のある商品で、近年普及が加速しているプロテクションフィルムビジネスにチャレンジすることが可能です。
製品構造としては、衝撃吸収層とトップコート層の多層構造により飛び石等から塗装面を強力にガードします。また間にカラーベースを入れることによるカラーチェンジの対応や艶なしトップコート層によるマット仕上げも可能です。今回はボディ全体を飛び石等から保護しつつご要望によりツートン(シルバーとブラック)にカラーチェンジを行いました。
また貼るタイプのプロテクションフィルムと違いエッジ部分が汚れたりすることもありません。複雑な形状のエアロパーツやホィール、ドアミラー、エンブレム等問題なく施工出来、塗装と同じようにポリッシング(磨き)や傷の修復・艶出しも行えます。
コーティングやワックス等も普通に利用出来るのでメンテナンスも容易で、剥離時においても粘着層がないため糊残り等も起こりません。膜厚も貼るタイプのプロテクションフィルムより50μ ~ 100μ程厚く安心です。
様々な部分で従来製品より優れており、施工をしていることがまったくわからないレベルの仕上りになります。継ぎ目やエッジ等のないプロテクションフィルム、通常のカーラッピング以上の施工品質を求められるお客様にはお勧めです。
あまり見かけることのない個性的なGクラス(ゲレンデバーゲン)に仕上がりました。Fenixスクラッチガードによる継ぎ目等のないペイントプロテクションフィルム。またオールペイントに近いカーラッピング(PPF)等、ご検討の際にはお気軽にお声がけください。
・各種施工価格シミュレーション
・Gクラス各種施工価格表(価格交渉歓迎)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、塗装と同じように吹き付け塗装ガンを用いて施工するペイントプロテクションフィルム及びカーラッピング「Fenix Scratch Guard」をご紹介させていただきます。
また弊社は Fenix JAPAN の国内正規販売店として、Fenix スクラッチガードの施工・販売及び各種講習会を行っております。ご検討の際には気軽にお声がけください。
スプレーガンで吹き付ける PPF「Fenixスクラッチガード」は、プロテクションフィルムを塗装するという発想から生まれた画期的なペイントプロテクションフィルムです。板金塗装業者のみなさんには、新たな施工技術の習得が必要なく工場の設備と塗装の技術を活かせます。
また新たな顧客開拓のツールとして、既存のお客様に対するご提案商品のひとつとして非常に効果のある商品で、近年普及が加速しているプロテクションフィルムビジネスにチャレンジすることが可能です。注目度も高く 2021年の「日刊自動車新聞」用品大賞をカーディテイリング部門で受賞しました。
製品構造としては、衝撃吸収層とトップコート層の多層構造により飛び石等から塗装面を強力にガードします。また間にカラーベースを入れることによるカラーチェンジの対応や艶なしトップコート層によるマット仕上げも可能です。
また貼るタイプのプロテクションフィルムと違いエッジ部分が汚れたりすることもありません。複雑な形状のエアロパーツやホィール、ドアミラー、エンブレム等問題なく施工出来、塗装と同じようにポリッシング(磨き)や傷の修復・艶出しも行えます。
コーティングやワックス等も普通に利用出来るのでメンテナンスも容易で、剥離時においても粘着層がないため糊残り等も起こりません。膜厚も貼るタイプのプロテクションフィルムより50μ ~ 100μ程厚く安心です。
様々な部分で従来製品より優れており、施工をしていることがまったくわからないレベルの仕上りになります。継ぎ目やエッジ等のないプロテクションフィルム、通常のカーラッピング以上の施工品質を求められるお客様にはお勧めです。
スプレー式プロテクションフィルム、オールペイントに近いカーラッピング等、ご検討の際にはお気軽にお声がけください。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、Fenixスクラッチガード(Fenix Scratch Guard)のオールペイント(全塗装)プロテクションフィルムによるカラーチェンジ(フルラッピング)の施工事例をご紹介させていただきます。
◇施工内容 – –
ポルシェ 911カブリオレ
・オールペイントプロテクションフィルム
(フルカーラッピング)
ガンメタ ~ グリーンメタリック
このたびはご用命いただきありがとうございました。
– –
スプレー式 PPF「Fenixスクラッチガード」は、プロテクションフィルムを塗装するという発想から生まれた画期的なペイントプロテクションフィルムです。また板金塗装工場の設備と技術を活かせるシステムとして注目されており 2021年の「日刊自動車新聞」用品大賞をカーディテイリング部門で受賞しました。
製品構造としては、衝撃吸収層とトップコート層の多層構造により飛び石等から塗装面を強力にガードします。また間にカラーベースを入れることによるカラーチェンジの対応や艶なしトップコート層によるマット仕上げも可能です。
今回はフルボディのプロテクションフィルムより、ガンメタのボディをグリーンメタリックにカラーチェンジしつつ塗装面を強力にガードしました。
また貼るタイプのプロテクションフィルムと違いエッジ部分が汚れたりすることもありません。複雑な形状のエアロパーツやホィール、ドアミラー、エンブレム等問題なく施工出来、塗装と同じようにポリッシング(磨き)や傷の修復・艶出しも行えます。
コーティングやワックス等も普通に利用出来るのでメンテナンスも容易で、剥離時においても粘着層がないため糊残り等も起こりません。膜厚も貼るタイプのプロテクションフィルムより50μ ~ 100μ程厚く安心です。
まったく継ぎ目やエッジ等のないプロテクションフィルム、通常のカーラッピング以上の施工品質を求められるお客様にはお勧めです。ご検討の際には、お気軽にお声がけ下さい。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回は、第19回国際オートアフターマーケットEXPO2022(略称:IAAE2022)の連動企画として、3月12日(土)弊社東京営業所(東京東雲)において開催する Fenixスクラッチガード・STEKプロテクションフィルム・P-shieldウィンドウプロテクションフィルム・COLOURLOCK(レザーリペア)システムのワークショップをご案内させていただきます。
弊社東京営業所は、IAAE2022の会場(りんかい線:国際展示場)最寄駅からひと駅の東雲駅から徒歩 2分に位置しております。是非この機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。
※ 東京都にイベント自粛要請が発出された場合、開催を中止する場合がございます。
※ 駐車場はございません。公共交通機関にてお越し下さいますようお願いいたします。
「Fenix Scratch Guard」見学会
◇日時会場
・日時:2022年3月12日(土)9時00分~12時30分時
・会場:(株)ソフト99オートサービス 東京営業所
◇プログラム内容
・「Fenix Scratch Guard」の特徴説明
・「Fenix Scratch Guard」の施工見学
スプレー式プロテクションフィルム「Fenix Scratch Guard」は板金塗装工場の設備及び技術が活かせるペインロプロテクションフィルムとして注目されています。ご興味のあるボディショップの皆様、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。
ご参加を希望される方は、下記申込フォームより参加申し込み登録をお願いいたします。(定員 20名申込先着順となります。)
「STEKプロテクションフィルム」ワークショップ
◇日時会場
・日時:2022年3月12日(土)9時00分~12時30分時
・会場:(株)ソフト99オートサービス 東京営業所
◇プログラム内容
・STEKプロテクションフィルムの特徴説明
・STEKプロテクションフィルムの施工デモ
・STEKプロテクションフィルム施工体験
・STEKプロテクションフィルム新商品案内
STEKプロテクションフィルムは、製品ラインナップ、施工性等を含め国内外で注目度があがっています。是非この機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。
ご参加を希望される方は、下記申込フォームより参加申し込み登録をお願いいたします。(定員 20名申込先着順となります。)
「P-shield WPF」ワークショップ
◇日時会場
・日時:2022年3月12日(土)13時30分~16時30分
・会場:(株)ソフト99オートサービス 東京営業所
◇プログラム内容
・P-Shieldウィンドプロテクションフィルムの特徴説明
・P-Shieldウィンドプロテクションフィルム施工デモ
・P-Shieldウィンドプロテクションフィルムの施工体験
・P-shield遮熱機能付き新商品発表
「P-Shield」については、フロントガラス保護フィルムの需要拡大とともに、注目度が高まっております。また今回のワークショップでは、新商品となる遮熱機能付き「P-shield」もお披露目出来る予定です。是非この機会にご参加いただきますようご案内申し上げます。
ご参加を希望される方は、下記申込フォームより参加申し込み登録をお願いいたします。(定員 20名申込先着順となります。)
「COLOUR LOCK」レザーリペアワークショップ
◇日時会場
・日時:2022年3月12日(土)13時30分~16時30分
・会場:(株)ソフト99オートサービス 東京営業所
◇プログラム内容
・レザーリペア「COLOUR LOCK」の特徴説明
・レザーリペア「COLOUR LOCK」の施工見学
「レザーリペア」については、自動車室内におけるレザーシートの増加により、注目度が高まっております。ご興味のあるディテリングショップ及びボディーショップの皆様、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。
ご参加を希望される方は、下記申込フォームより参加申し込み登録をお願いいたします。(定員 20名申込先着順となります。)
IAAE2022(9日~11日)の本会場(国際展示場)においては、塗装実演コーナーにおいてスプレー式プロテクションフィルム「Fenixスクラッチガード」のプレゼン及び施工実演を行います。
◇実演スケジュール
・日時:2022年3月 9日(水)10時20分~10時40分
・日時:2022年3月10日(木)10時20分~10時40分
・日時:2022年3月11日(金)10時15分~10時35分
また弊社出店ブース(2318)においては、Fenixスクラッチガードを施工した車両の展示、P-shieldウィンドウプロテクションフィルムの新商品(遮熱機能付き)展示、レーシングオプティクス社積層フィルム(ティアオフ)3333シールド等を展示いたします。
会場にお越しの際には、是非弊社出店ブースにお立ち寄りください。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
みなさんこんにちは!
車体整備とカーディテイリングサービスのソフト99オートサービスです。
今回はいい写真もなくて悩んだのですが、お客様のまわりで評判になっているようなので、ヘルメットプロテクションフィルム(スプレー式)の施工事例をご紹介させていただきます。
ヘルメットにもかなり高額な商品や大切にしたい記念のヘルメット、想いがこもったヘルメット等あるようですが、形状の問題により貼るタイプのプロテクションフィルムでは、継ぎ目が発生してしまいます。
プロテクションスプレー「Fenix Scratch Guard」は、ヘルメットや特別な形状をしたパーツ等を保護するのに最適です。施工していることがまったくわからいレベルの品質に仕上がげることが可能です。
カーボンヘルメットやエアロパーツ、貴重な二輪車(オートバイ)のガソリンタンク、高級ロードバイクのフレーム、その他プロテクションフィルムでは継ぎ目が発生するような商品の保護(キズ防止)等、ご検討の際には、お気軽にお声がけください。
・オンラインショップ登録(施工店様向け)
Copyright SOFT99 AUTO SERVICE All Rights Reserved.